令和時代の行動計画

元号の年にあたり、残りの人生の行動計画を夢想してみた。

画像

1)執筆、2)先祖調査、3)健康、4)酒食、5)歩き、6)旅行、7)文化、8)経済など10の各分野ごとに、具体的な目標と実施項目とスケジュールなどを描いてみた。

たとえば、1)執筆、2)先祖調査は 詳細は省くが、簡単には以下の通り。

1)執筆

具体的には、先祖縁戚の評伝を書いておきたい。

先祖縁戚の評伝を書くとすると、まず以下の23名と、宮さんが思い浮かぶ。

一人1年とすると、20年以上かかる勘定だ。

既にきちんとした伝記などもある場合があるので、収集した資料と比較して取捨し、優先順位など決めていきたいと思う。

以下は順不同の執筆対象者。

①三吉慎蔵:  高祖父。長府藩士、坂本龍馬の盟友。北白川宮能久親王家令

②船越清蔵:  三吉家と縁続き。幕末長州清末出身の国学者

          (堀哲三郎著作あり)

来島又兵衛: 船越家と縁続き。幕末長州萩藩士

          (三原清堯著作あり)

井上聞多:  来島家と縁続き。幕末長州萩藩士

         (井上馨候伝記編纂会の伝記あり)

⑤津原善勝: 先祖。大内2代長門正恒の末孫、津原山城主二万七千石、

         善勝寺開基

琳聖太子: 先祖。大内氏の始祖(伝承)、

         百済国第26代聖王(聖明王)の第3王子で武寧王の孫

⑦河島由路:  高祖父。幕臣彰義隊に参加、黒門口にて被弾戦死

⑧夏目小一郎: 河島家と縁続き。夏目漱石の三兄・直矩(和三郎)の長男

⑨今村明恒:  河島家と縁続き。地震学者、関東大震災を予告、

           (上村明博著作あり) 

⑩今村源右衛門:今村明恒先祖。江戸時代中期のオランダ通詞、

          (今村明恒著作、今村英明著作、片桐一男著作あり)

⑪小杉雅之進: 高祖母弟。幕臣、開陽丸機関長、蝦夷共和国江差奉行並、

          (橋本進著作、合田一道著作あり)

⑫小杉辰三:  小杉雅之進養子。細谷十太夫三男、神戸製鋼所創立に参加

⑬山田昌邦:  小杉辰三義父。幕臣、「逃げる旗本」モデル、

          (簡単な子母澤寛著作あり)

⑭細谷十太夫:小杉辰三実父。仙台藩士、烏組隊長、

          (子母澤寛著作、大佛次郎著作あり)

松平健雄:  高祖母姪小杉すえの夫。会津藩松平容保の二男

⑯楢林鎮山:  小杉家と縁続き。江戸時代前期のオランダ通詞

⑰楢林宗建:  小杉家と縁続き。幕末佐賀鍋島藩医、

          わが国初めての牛痘種痘に成功、(深瀬泰旦著作あり)

⑱桃井播麿守直常:先祖。南北朝時代の武将、守護大名

          足利氏一門にして且つ家臣。

⑲桃井直詮:  桃井直常孫。幸若舞創始者、(藤田徳太郎著作あり)

⑳日隆上人:  桃井直常曾孫。室町時代法華宗日蓮宗)の僧、本能寺建立

          (評伝ではないが大平宏龍著作、保武佳吾著作あり)

21桃井春蔵桃井直常末裔。江戸時代末期から明治時代の剣術家

         (鏡新明智流第4代)

22小山六郎: 正井家と縁続き。幕末の尊攘運動家、生野の変に参加、

          (木村丑郎著作あり)

23植村文楽軒:正井家と縁続き。人形浄瑠璃の小屋主、

         「文楽」の名のもとになる。本名正井嘉兵衛

24北白川宮能久親王:河島由路・三吉慎蔵両高祖父の主人、

         (佐藤元英著作あり)

2)先祖調査

前記1)執筆対象者以外の調査を行う

特に浅井家家臣の猿木家を重点的に行う予定

3)から10)は省略

「 人気blogランキング 」  に参加しました。よろしければ押してくださいませ。


幕末・明治時代(日本史)ランキング

絵は三吉慎蔵と坂本龍馬です

励みになりますので、できれば以下のバナーもどうぞ

にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ
にほんブログ村