2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

鰻と飯盛山

幕末とは関係ないが、先日、福井の三方五湖に出かけた。 今話題の高速道路無料化で一躍有名な舞鶴若狭道を通ったため、兵庫宝塚から往復で1300円で済んだ。 三方五湖は、淡水と海水が混じり合った汽水の湖で、ここでは鰻も獲れる。 小生は鰻が好きで、以…

龍馬コイン考

地方自治法施行60周年記念として、平成22年度分は6県の記念硬貨が発行される。 今日はそのうち、高知県、岐阜県、福井県の500円硬貨の発行日。 表面の図柄は、高知県が坂本龍馬、岐阜県が白川郷とれんげ草、福井県が恐竜である。 発行枚数は、2月の財務省の…

歴史とは何か?

一昨日大阪龍馬会の夏季講座、「千葉佐那をめぐって」を拝聴してきた。 講演者は京都国立博物館の宮川禎一氏で、昨年一年間の研究のあとをたどりながら、そこで得た成果についての発表。 詳細な内容は、残念ながら読んではいなかったが、昨年の『歴史読本』…

海王丸一般公開

本日、神戸第一突堤に停泊している海王丸の一般公開があり見学してきた。 「神戸プラージュ」イベントが本日から8月末まで第一突堤で開催されるが、海王丸の参加はそれに花を添える。 ブラージュはフランス語で砂浜の意味で、「パリ・プラージュ」を参考に神…

プーよ ありがとう

幕末とは関係ないが、記録にとどめて置くため記す。 我が家にはシルバーのトイプードルが二人いる。二人は叔母と姪の関係。 家にやって来てから14~5年になり、今では家族同然だ。 二人とも、夜は小生と一緒に、同じ布団で川の字になって寝るのを日課にして…

会津紀行その5

7/5 5日目、 佐藤一男さんの案内で、会津エンジン05に参加された下関商工会議所青年部のメンバーなどの皆さんと一緒に、鶴ヶ城、飯盛山、日新館を訪れた。 今回の小旅行の中で、鶴ヶ城は2回目、飯盛山は3回目。常に新しい発見がある。 鶴ヶ城は工事中だ…

会津紀行その4

7/4 4日目, この日は全会津文化祭 AIZU ENJIN 05が会津大学で開催された。 主催は会津エンジン実行委員会で、平成22年度福島県地域づくり総合支援事業。 案内書に、「文化を通して地元の皆さまと現在の教育、道徳、精神、あるいは夢、希望など、…

会津紀行その3

7/3 午後、飯沼一元氏、歴史愛好家の皆さんと一緒に、福島県立博物館を見学、その後皆で石田明夫氏の案内で鶴ヶ城内を訪ねた。 博物館にある容保像 福島県立博物館では、「白虎隊の図象学」と題し様々な白虎隊士自刃の図を展示しており、白虎隊自刃の描き方…

会津紀行その2

7/3 3日目 12時に待ち合わせ予定があるため、それまで以下の史跡めぐりをした。 ホテル近辺から天寧寺までと、武家屋敷から飯盛山までは時間の都合でやむを得ずバスを利用した。 天寧寺(萱野権兵衛・郡長正墓、近藤勇墓)→ 武家屋敷(西郷邸、佐々木只三…

会津紀行その1

7/1から4泊5日で会津を訪ねてきた。 7/4にエンジン05が会津大学で開催されるのを切っ掛けに、白虎隊の義についての飯沼一元氏の講演を拝聴し、容保の墓参、市内の史跡巡りをするが目的。 会津訪問は今回が2回目となる。一昨年に半日程度、鶴ヶ城内を見た…