2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

広開土王碑

今日、韓国ドラマ「大祚榮」の放送が終わった。 日本では過って放送されたことがあるらしいが、地上波ではサンテレビが2011年7月6日から月~金に放送し今日が最終日だった。 幕末とは関係ないが、古代史が趣味のひとつなので、記録しておく。 物語は、大祚榮…

摂津国川辺郡小浜と米谷

阪神淡路大震災の日、宝塚にある旧街道を歩いてきた。 17年前の震災では、小生の住む宝塚も被害が大きく、近くにある旧街道沿いの昔の小浜(こはま)宿や旧米谷(まいたに)村のあたりも被害が少なくなかった。 小浜は、 15世紀末頃に小浜庄として開かれた…

芳即正氏逝く

歴史研究家の芳即正氏が亡くなれたとの報を受けた。 1月13日、96歳とのこと。 氏は、鹿児島県の近世・近代資料の発掘、研究に尽力し、県立図書館長、尚古集成館長などを歴任され、 薩摩藩関係の著作が多く、鹿児島県史料の編纂にも尽力されてきた。 鹿児島県…

座頭市

最近、数年前に録画した映画を見たり、昔の時代劇の再放送をTVで見ることが多い。 昨日は勝新太郎の新・座頭市シリーズを観る機会があった。 原作者が「新選組三部作」の子母澤寛であり、また赤松小三郎と同じ上田藩の侍達も登場したので、記録しておく。 …

「鹿児島県史料」について

昭和34年から随時発刊されてきた鹿児島県史料を読むと面白いことが書いてある。 昭和59年発刊の「旧雑録後編5 斉宣・斉興公史料」の解題に、 明治5年、大山格之助が鹿児島県令の時に、県庁に保存されている薩摩藩時代の公文書を「旧弊を打破する」との理由…

赤松小三郎の墓石(再)

昨日、調べものに大阪府立中央図書館へ行ってきた。 府立図書館は、中之島図書館と中央図書館に分かれているが、幕末関係の史料は両方に分散されている。小生の住む宝塚から東大阪の中央図書館は遠いため、調査のテーマを貯めておき、行くときは複数の調査を…

今年の予定

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 昨年は退職して2年目に入り、趣味の世界での行事参加が随分と増えた。 咸臨丸子孫の会での静岡・清水・戸田・韮山への旅行、 白虎隊の会では、飯盛山・白虎隊自刃の地への説明版の設…