2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

薩長盟約と香蘭女学校

香蘭女学校は名前の通り女子校で、今日では珍しい「女学校」を名乗っている。 明治21年(1888)の創立なので、今年で開校124年になる伝統校だ。 薩長盟約とは一見何のリンクもなく、並べて題しても何のことかわからないが、小生には意味のある学校。 慶応2年正…

岐阜高須桑名訪問 桑名編

桑名では、旧東海道沿いにある「歌行燈」で昼食を取った後、 本多忠勝像--> 桑名城跡--> 蟠龍櫓--> 七里の渡し跡を回った。 城跡公園内の桑名青年会議所創立20周年記念碑 桑名では是非見学したいと思っていたのが、蟠龍櫓と七里の渡し跡。 慶長6年(1601)…

岐阜高須桑名訪問 高須編

前日に標高300M強の金華山をケーブルで登り岐阜城から美濃平野を眺めたあと、 翌日いよいよ美濃高須巡りをした。 廻ったコースは、高須館跡-->主水橋-->藩校日新堂跡-->高須天満宮-->海津市歴史民俗資料館-->行基寺(高須藩主菩提寺) 高須は、東が長良川、西…

岐阜高須桑名訪問  岐阜編

歴史好きな仲間と岐阜で落ち合い、岐阜、高須、桑名を訪ねてきた。 5/7、5/8の二日間で廻ったーコースは、以下の通り 岐阜で郷土史家田中豊氏の講演を拝聴した後、岐阜市歴史博物館-->岐阜城-->高須藩史跡-->海津市歴史民族博物館-->行基寺-->桑名城跡-->七…

あこがれの展帆作業を手伝う

帆船あこがれのセイルドリルを見に、嫁さんと大阪南港ATCオズ岸壁へ出かけた。 展帆開始予定の13時30分前に着いたが、一般公開日でないので船内には入れない。 船内に入るには方法が一つあった。 展帆作業の手伝いをする人を22名募集していて、既に20名が…

海王丸航海30日目 2010/05/05(水) 下船

本日下船。 サンフランシスコでの一週間が始まる。 殆どを咸臨丸関係の史蹟・博物館巡りで過ごす。 また遣米使節、咸臨丸関係で初見の多くの方々にもお会いする予定。楽しみである。 本日晩は船長主催レセプションがあり、また海王丸にお邪魔した。 既に下船…

海王丸航海29日目 2010/05/04(火) 下船式 安着パーティ

本日は一日湾内に停泊し、甲板・船内をピカピカに磨く。 研修生は下船式があり、航海認定書を頂戴した。 夕方からは安直祝賀パーティがにぎやかに行われた。 天気 晴れ 昨夜は寝つきが悪く、0時、3時に起きてしまった。 湾内の錨泊で波もなく船体動揺や傾…

海王丸航海28日目 2010/05/03(月) 登艢礼で金門橋を通過

機走開始3日目。 夕方にゴールデンゲートブリッジを通過した。 最後尾ジガーマストに中黒長旗 (幕府軍艦旗) が翻り、フォアマストのロワーヤードで登艢礼を行う。 晩は湾内で錨泊。 天気 晴れ 正午時点で、 前日正午からの(東京からの距離5771,残航68、…

海王丸航海27日目 2010/05/02(日) 航海のまとめ 整理整頓

本日は強風で甲板に出れず、今航海で一番退屈な日。 身の回りの整理と、今航海のまとめを行う 天気 晴れ 正午時点では、 前日正午からの(直航進路060、距離206ノット、東京からの距離,残航240、平均10.14ノット)、 風向N、風力7、ヤード(帆桁)左舷開き、 天候…

海王丸航海26日目 2010/05/01(土) ロイヤルタッチ 機走開始

本日は念願のロイヤルタッチ(マストの天辺に手を触れる)の機会があった。 14時に4/9に開始した帆走を終え、機走に移った。 東京ー桑港間5000マイルを22日間平均9ノットで帆走した。 帆船史上あり得ない記録で、新に航海史を塗り替えた。 速力が0で足踏も1…