海王丸航海26日目 2010/05/01(土) ロイヤルタッチ 機走開始

本日は念願のロイヤルタッチ(マストの天辺に手を触れる)の機会があった。 14時に4/9に開始した帆走を終え、機走に移った。 東京ー桑港間5000マイルを22日間平均9ノットで帆走した。 帆船史上あり得ない記録で、新に航海史を塗り替えた。 速力が0で足踏も1回だけであり、長い航海で速力0が1回なのも珍しい。
画像
天気 曇り、霧雨、のち曇り 正午時点で、 前日正午からの平均8.11ノット、 風向N/W、風力4、ヤード(帆桁)Heave to 対策、 天候曇り、気温13.6、海水温度14.5、気圧1029.7、海面状態穏やか 船の位置 北緯34度52分、西経130度18分 時刻改正0分(累計-16時間00分) 0552 5時52分のモニター、未だ帆走を続けている
画像
0640 朝別科なし Heave toのため、一部の帆を畳みヤードを動かす。ロイヤルはいつも通り昨夜畳帆済み。 各マストの一番下の横帆コースは畳帆、 スパンカー(空中舵)は真っすぐ、フォアマストは右舷開き、メインマスト、ミズンマストはスクウェア、舵は右舷30度に固定した。 ドリフィティング開始 heave toの動きは、 (1)風がフォアマストに入ると切り上り)、 (2)風はメインマストの裏に入リ落ちる、 この、(1)と(2)の繰り返しで船は停まるようになる。若干1ノット程は走るが・・     0830 課業開始 甲板部に教えを受け、バギーリンクル(擦れ当ての一種)の作成実習2回目
画像
1035 メインマストのロイヤルまで登る。 航海前にどこかの掲示板で誰かに宣言したが、ロイヤルタッチし、約束を実現した。高さは海面から50m。 研修生12名中、9名が登艢した(2名体調不良、1名辞退) 下からメインマストを見上げる
画像
メインマストのロイヤルからミズンマストロイヤルを望む
画像
メインマストロイヤルからミズンマスト下部・甲板をみる。 遥か下にロイヤルタッチに挑戦する研修生が集合している
画像
ロイヤルに向け登り始める(フォアマスト側から撮影)
画像
ロイヤルヤードを越える(フォアマスト側から撮影)
画像
ロイヤルタッチの場面
画像
ロイヤル天辺にいる甲板員に挨拶(フォアマスト側から撮影)
画像
ロイヤル天辺の甲板員に挨拶
画像
研修生はロイヤルタッチを望んでいたので、結果的 には、西岸から離れ公海上の太平洋までわざわざ航海し、ロイヤルタッチのチャンスを作ったといえよう。 非常に有難いことだ。 1316 13時16分のモニター Heave to なので、風はあるが船足は殆ど0
画像
1325 機走準備 全セイル(ロイヤルとコース畳帆済み)を畳帆し、全ヤードを左舷開きに変更する
画像
画像
画像
画像
画像
画像
1400 機走を開始 東京~サンフランシスコの往路ではもう帆走はない。 船体には主機の音が響き渡る。     船長から以下のメッセージがあった。 本日の航海概要と気象概況 <気象概況> ①明朝5時と17時との天気図では、基本的に大きな気圧配置の違いはない。従って、風向(NNW)、風速(10m/sec)は変わらないと考える。しかしながら、海面状態が次第に悪化してくる。左舷方向からの風になるので、ローリングに注意のこと。 <航海概要> ①目指すはサンフランシスコ。残航は400マイル。ただ、サンフランシスコ沖はずーと時化状態が続いている 「 人気blogランキング 」  に参加しました。よろしければ押してくださいませ。
幕末・明治時代(日本史)ランキング 絵は三吉慎蔵と坂本龍馬です 励みになりますので、できれば以下のバナーもどうぞ にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ
にほんブログ村