2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

岐阜県本巣市の「淡墨桜」

国の天然記念物に指定されている岐阜県本巣市の「淡墨桜」が今年も観光客らの人気を呼んでいる。ヒガンザクラの一種で、高さ約16メートル、幹の周りが9メートル余り、広げた枝は50メートルにも及ぶ。推定樹齢は1300~1400年で、満開の頃になると次第に…

大川の桜

水上から満開の大川(旧淀川)の桜、染井吉野5000本を観賞してきた。 出発は八軒家浜で、源八橋下流までの往復だが、途中では通り抜けの桜並木も川面から眺めることが出来、喜んでいる。 天満橋の八軒家浜の船着場からのさくらクルーズ 川崎橋が見えてきた。…

大阪城の桜

今日が満開。 先日城内をすばやく駆け巡ってきた。 大阪城の桜見物は10年振りになる。あるプロジェクトで、骨休みと景気つけに約100人で夜桜を見ながら宴会をして以来。月日の経つのは早い。 今日は一人で十二分に堪能してきた。 殆どが染井吉野のなか、珍し…

摂州川辺郡小濱村の桜

今日は桜日和。 今の場所に居住して12年にはなるが、歩いて15分ほどの土手沿にある桜の存在を知らなかった。全て染井吉野で、手入れの様子から地区の皆さんが手塩にかけて育て大事にしてきたのが分る。小さな川の土手に植樹し、桜のトンネルになるように工…

新宿御苑の桜

一週間前になるが、開花のたよりに誘われて新宿御苑の桜を拝見してきた。ここは東京でも早咲きで、桜の品種の宝庫でもある。 上の池、中の池、下の池等の池が御苑を横切っているが、下の池には、3種類の枝垂れ桜が植栽されている。 写真は、下の池端で水辺を…

京都府庁旧本館の一般公開

しだれ桜に誘われて、初めて府庁を訪れた。 3月23日(月曜)から4月5日(日曜)まで、「重要文化財 京都府庁旧本館 春の一般公開(観桜会)」と題し、旧本館と中庭を公開している。 府庁の敷地には、幕末時、京都守護職の屋敷があった。場所的にはちょ…