2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

酢屋と龍馬

昨日、京都府庁旧本館連続講座Ⅳ「幕末歴史秘話・土佐編」を拝聴してきた。 講師は、材木商 十代目酢屋嘉兵衛(中川敦子)氏で、テーマは「酢屋と龍馬」。 なかなか聞けないお話を伺った。 酢屋嘉兵衛は、山城から出て、材木商として享保6年(1721)に京都三条…

品川歴史館特別展と上野散策

小学校の同窓会で上京したついでに、昨日、品川歴史館の特別展 「品川御台場 -幕末期江戸湾防備の拠点-」 を拝見し、久しぶりに上野谷中を散策してきた。 小生は小学校は3回転校した。 前橋市立桃川小学校に入学し、川崎市立登戸小学校、新宿区立落合第三…

武市半平太寓居跡

昨日、大阪龍馬会主催の墓前祭に出かけてきた。 今年の11/15の龍馬の命日は土日から外れているため、、料亭ツアーと史跡巡りを組み込んだイベントは日曜の11/13に設定された。 史跡めぐりで回ったコースは以下の通り。 八坂神社--> 霊山護国神社(龍馬・慎太…

古武士のような人物

11/12は義理の叔父の一周忌だった。 小生の尊敬する人物の一人で、古武士然とした、きわめて礼儀正しく曲がったことが嫌いな人だった。 陸軍士官学校を卒業したあと、選抜されて陸軍中野学校に入った。 満州の地に赴任し、戦後はシベリアに抑留される。 部下…

同志社創立者と大河のヒロイン

昨日京都南禅寺に用があったので、ついでに近くの若王子山に登ってきた。 この山の頂には、同志社の創立者新島襄を始め、妻八重、八重の両親と兄の山本覚馬、覚馬の次女、徳富蘇峯、そして中村半次郎の恋人村田さとなど同志社関係者が眠っている。 西田幾多…

咸臨丸子孫の会静岡旅行 2日目

10/30は、沼津市戸田で戸田造船郷土資料館を拝見し、伊豆の国市韮山では反射炉と江川邸を見学した。 たたみの宿「湯の花亭」を9時にバスで出発し、戸田に向かう。 戸田湾への途中で、ガイドをしていただく山口展徳氏が乗り込まれる。 山口氏は、本業が戸田…