僕と安倍晋三夫妻との関わり

誰にも先祖がいる。 いなければ今の自分はいない。 幕末の頃であれば高祖父母の時代であり、4代前になるので2の4乗、16人いることになる。 その16人の中には、僕の場合、旧長府毛利家に仕えた小坂(おさか)家、三吉家の人々がいる。 長府毛利家での家系は戦国時代にまで遡るのだが、この長府藩の場所は安倍氏の地元下関市に重なる。01.jpg 安倍氏成蹊大学を出た後、神戸製鋼所に入社している。 この神戸製鋼所(前身は小林製鋼所)は高祖母の甥・小杉辰三が創設者の一人である会社だ。   (小杉辰三と神戸製鋼所との関係は以下のblogにあります)    https://bakumatusanpo.seesaa.net/article/201212article_4.html

また、僕は定年後、趣味とした先祖調査の一環として明治維新防長殉難者顕彰会に入会したが、その会長が安倍晋三氏だった。 ところで昭恵夫人は森永製菓の創業家の娘さんだ。 森永製菓の本社は東京田町駅の三田側にあり、その本社ビルの北隣にかって平屋建ての一軒家があり、僕は小学校6年から中学3年まで暮らしていた。 小学校6年の2学期から卒業までほとんど登校せず歌舞伎町で映画を観ていたのだが、学校をさぼるときはいつも家を出てからこの森永製菓の敷地の生け垣の中にランドセルを隠したものだ。 ちなみにこのあたりは西郷隆盛勝海舟江戸開城を巡って会談した薩摩藩蔵屋敷の場所になる。 だからどうなのだというのではないが、 定年後、先祖調査を始めてからなんとなく夫妻との因縁を感じてはいたのだった。 僕の場合、長府藩の先祖と地元の下関の関係から、安倍氏との繋がりは普通よりはやや深いとも言えるのだろう。 ところで、 長府藩の始祖は毛利秀元公だが、2016年に長府毛利邸の敷地に秀元公の銅像が建立された。 僕も参加している、旧長府藩清末藩藩士末裔で構成された長清会が発起人である。 その式典には忙しい安倍晋三氏の代理で、妻の昭恵さんが立派な祝辞を述べられた。10.jpg12.jpg14.jpg16.jpg そんなことも思い浮かべながら、安倍氏の功績を思い、逝去を悼み、 そして今は安心してゆっくりと休んでくださいと願うばかりです。

 

「 人気blogランキング 」  に参加しました。よろしければ押してくださいませ。
幕末・明治時代(日本史)ランキング

絵は三吉慎蔵と坂本龍馬です

励みになりますので、できれば以下のバナーもどうぞ

にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ
にほんブログ村